2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

(第20回)辛亥革命と清朝滅亡について

前回のブログで日本の台湾統治時代は1920年代に突入してしまいました。今回は少々時間を戻して、辛亥革命と清朝滅亡の過程に関することを書きたいと思います。このブログは、本来台湾歴史に関する事を主題に置いていますが、中国大陸での清朝滅亡により成立…

(第19回)台湾統治時代に於ける警察組織と民主化運動について

今回は台湾における日本統治時代の警察組織と台湾人の民族自決主義に関連して書きたいと思います。 以前ブログにも書きましたが、台湾総督府における台湾統治時代(約50年間)の歴史で、合計19名の総督が誕生しました。10名が軍官人(陸軍:7名、海軍:3名)…

(第17回)日本統治時代の台北医院と医学校について

今回は日本統治時代の台北の医療関連について書きたいと思います。前回ブログで台北市内の上下水道設備建設のために英国人バルトンと浜野弥四郎が源水地を懸命に探していた同時期、台北市内では様々な疫病が発生していました。 特にペスト(中国語:鼠疫病)…

(第18回)台湾の鉄道発展と鉄道ホテルの歴史について

清朝時代末期になり、欧州列強の帝国主義により台湾島において防衛上の理由と商業上の理由で、基隆から台北経由新竹まで台北巡撫劉銘伝が鉄道敷設します。その後、台湾総督府交通局鉄道部が引き継ぎ、従来路線を修復しながら高雄までの台湾縦貫鉄道路線を計…

(第16回)台北市内の上下水道(自来水)の歴史について

今回は台北市内の上下水道(自来水)に関する歴史について書きたいと思います。我々が普段何気なく使用している水道ですが、清潔な飲み水が出ることを当たり前のことの様に生活しています。 世界的にみると、1856年イギリス ロンドンに世界最初の下水道が完…